ひたすら妄想にふける

【当時の状況・心境】

体育は見学ばかりで退屈でした。嫌な時間は長く感じる。そこで私は忍法「心ここにあらず」の術を編み出し、好きなマンガの展開予想やあの子と付き合ったらなど、日々妄想力を鍛えていました。(10代で骨肉腫、男性)

【今思うこと】

好きなことが出来なくなるってつらいですよね。そんなときだからこそワクワクする妄想してみませんか?意外な発見があるかも!?

「ニャ助とパ次郎」とは!?

癒し忍法 ニャ助とパ次郎」は、ダカラコソクリエイトが2016年に制作したLINEスタンプです。“がん経験者”が治療中に掛けてもらって「嬉しかった言葉」「支えられた言葉」を誰でも日常で使えるLINEスタンプにしました。 こちらもぜひご覧ください!

Produced by #ダカラコソクリエイト



本企画は「樋口宗孝がん研究基金」より
助成をいただいています

このページの内容